雑談(技術者、職人さん)
こんにちは!ゆきすけです。
ちょっとだけ嬉しい出来事があったので書きます。
昨日大会の後Pやって帰りが12時になりました。
いつも夜間とめてる大きい駐車場があるんですが、そこのエレベーターが2、3ヶ月にわたって夜間工事してたんですよ。その日どうやら工事が終わったようで、オイルの匂い満載のピカピカのエレベーターに乗りこみました。3階に車とめて1階に向かいます。出来立てのエレベーターは勝手変わって、いつもと違うとちょっとだけ不安まではいかないけど違和感ありますよね。ボタンの形状と位置が前と少しだけ違うし、今まで大掛かりな工事してた直後という事であれば尚更。
1階におりました。
ドアを開けると1人の工事の人が目の前に立っていました。満面の笑みでした。
「1号のお客さんです!!」
と言われふと時計見ると12時ちょうど。12時に稼働する予定だったんですね。新しいもの一番ってちょっと気持ちいいですよね。昔は初訪問とか何人めの訪問者ですとかお客様ですとか、キリ番も流行ってましたし。
1番ってのもそりゃちょっと嬉しいは嬉しかったんだけど、何よりほっこりしたのがその方の笑顔。少し会話して風除室から出ていくまでずっとニコニコしてました。こちらにとっては新しいとはいえエレベーターはただその3階から1階に降りてくるためのツールで、ほんの数秒の出来事。でもその工事の人にとっては2、3か月も人のいない夜中にコツコツと完成させた自分の芸術品を利用してもらった第一号のお客さん。相手の立場になったらちょっと泣けますね。そう言う笑顔ってほんと忘れられないです。
0コメント