R1.11.1 宮川交流センターバド

こんにちは!ゆきすけです。

昨日は市民体育館が個人使用お休みと言うことで、我がサークルのホームグラウンド宮川交流センターでの開催とりました。

ちょっと早く着いたので体育館ピカピカに磨いてました。ここで今日も楽しいバドできればいいなーとか、もう死ぬんじゃないかってくらい掃除中今までのここでの練習が走馬灯のように流れていきました。


それにしても学生時代、20代の頃ってやっぱりめんどくさいことは嫌いで、極力やりたくないものでしたよね。掃除や片付けなども、先輩や目上の人などの人目を気にして率先してやることはあったけど、本当はあまりやりたくなかったです。ところが30代になると変わってきました。率先してやりたいとか感謝の念が大きくなりまして。大会の主審とかも腰痛くない時は何故かむしろやりたくなってきました。不思議です。

さてこの日の練習は、次の大会八巻杯が近いと言うことで、全体的にペアと話し合いながらの練習となりました。1ペアが熱く語りながら練習してたのでみんなもそれに感化されて行った形です。今後はこう言った練習を増やしていきたいです。ダブルス後は必ず握手して、連チャンで入る人以外は必ず(感想)(よかったところ悪かったところ)話し合うようにしていきます!

S4BC弘前バドミントンサークル

青森県弘前市で活動する バドミントンサークルです バドミントンで弘前に笑顔を増やします

0コメント

  • 1000 / 1000