R1.10.18新和体育文化交流センター
こんばんは!ゆきすけです。
今日はいつもの市民体育館が使えないので新和で開催しました!たまーにしか行かないので遠いってのを毎回忘れてしまってますが、遠い以上の楽しさをみんなにもらいました。15人+見学で1人参加です。
殆どの人が初新和という事でこの広い2面の体育館を満喫しました。14人で20時までダブルス回して20時からは1人追加の、見学1人参加してました(治りかけの風邪ひきさんがみんなに差し入れ持ってきてくれました!ありがとうございます!)
まず代表個人の話をしますが、メインラケ3本切れてるので最初はテンション低めでしたが、貸出用のラケットでも充分いい打球が打てたので、そこら辺は収穫です。あまりにもレベル差あったり相手見て諸事情でくじ辞退する人が昨年前にはたまにいましたが、最近はそんなことは全くありません。どのダブルスもすごく楽しいですね。みんなの顔見ればわかります。毎回浮かれてすみませんが本当にいいメンバーに恵まれて、時期でいい連鎖が起こってます。
技術面ではちょっと何人かと話してたんですが、強い女子に男子はどう相手したりペア組んだりすればいいのか。一般の女子なら多少コース狙ってスマッシュ打たないなどの対策はできるけど、それが上級女子相手なら加減が難しいことがあります。100%で打つとその女子が男子並のパワーとテクニック必要としてしまうし、かといって少し力を抜けばいいとしてもみんながみんなそういう調整をできるとも限らず。そこら辺は難しいですね!もちろん強い女子はその覚悟と向上心はあるはずなので男子並に扱って欲しいとは思ってるはずですが!!
あとはいつも参加してくれてる中学生の背が伸びた!とかみんなが中学生にアドバイスしてくれてるところ見るとほのぼのしますね。
明日はどんな楽しい試合や話ができるんだろうと今から楽しみです。張り切ってガット3本張りに行こう!瓜田さん一気に3本ですがよろしくお願いしますww
0コメント