R1.10.22 弘前市民体育館バド

こんばんは!ゆきすけです。

今日は祭日でもしかしたらあんまり人集まらない予感してたんですが大勢参加してくれました!

女子5名男子12名、計17名


帰省で参加してくれた元医バドメンバーさんあっちでもサークル入ったみたいでかなり上手くなってました!!地元はこっちなので早くこっちにくればいいんですけどね〜

あと最近ちょっと思ってるのが新人さんとか初心者さんにはたまにダブルス練習終わった後などに教えたりしてますが、その他のダブルス練習はわりと淡白にこなして終わってしまってるなってことです。その時はすごく楽しくてガッツリ汗かいてそれはそれで楽しいですが、バドミントンスキル的に後につながる行為や考えが少ない気がします。

例えば今考えてるのがダブルス終わった後、30秒だけでもいいから時間を作って握手してもらい少し4人で感想話してもらうとか、次の試合までの時間をキツキツにしないで数分時間空ける...とか。そうすることによっていくら調子が悪い人でも調子がいい人でも、次の試合で活かせるプレイをしようと意識が高まるんじゃないかって。

でももちろん汗を書くためだけにきてる人、それほどスキルアップは望んでない人もいるわけですし、難しいところですけどね。何かいい方法はないでしょうか。

S4BC弘前バドミントンサークル

青森県弘前市で活動する バドミントンサークルです バドミントンで弘前に笑顔を増やします

0コメント

  • 1000 / 1000